第2期MCCマラソンチャレンジカップ 大会新記録誕生授賞式を開催
2019年4月22日(月)
マラソンチャレンジカップ(MCC)は、全国主要フルマラソン44大会が参加し、初マラソン参加者からトップアスリートまで、「マラソンに挑戦する人すべてを応援する」プロジェクトとして、昨年4月15日開催の第20回長野マラソンから第2期がスタート。第2期の2018年度(2018年4月~2019年3月)には「18大会で男女26の大会新記録」が生まれました。
これら大会新記録樹立者の栄誉を称え、本日4月22日(月)に第2期下半期の大会新記録樹立者にトロフィーと賞金を贈る授賞式(主催:一般財団法人アールビーズスポーツ財団)を開催いたしました。
▲前列:受賞者/後列:来賓・大会主催者。
2019年4月22日(月)にリーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で、
第2期下半期授賞式を開催。受賞者には正賞(トロフィー)と賞金が授与されました。
■MCCマラソンチャレンジカップのおもな施策 HP http://www.marathon-cc.com/
・MCC参加大会での「大会新記録樹立者」へ男女ともタイムに応じた10万~最高100万円の賞金を授与。
・MCC参加大会での「初フルマラソン」完走者、「自己ベスト」更新者、男子サブスリー(記録3時間以内)達成者、女子サブ3.5(記録3時間30分以内)達成者への「Web特別記録証」の提供。
・マラソン「日本最高記録更新者」へ1億円の賞金を授与(一般社団法人日本実業団陸上競技連合 Project EXCEED®との共同運用)。
※2017年度は、2018年2月25日に開催された東京マラソンで日本記録を更新した設楽悠太選手、2018年度は10月7日に開催されたシカゴマラソンで日本記録を更新した大迫傑選手へ授与。
■MCC第2期大会新記録樹立者
★4 月22 日 下半期授賞式来場選手
■アールビーズスポーツ財団について
ランニングの普及・発展のための事業を数多く実施してきた「ランナーズグループ」によって2010年に設立された一般財団法人。市民ランニング界に貢献する人や団体、大会に贈られる「ランナーズ賞」、走ろうにっぽんプロジェクト、ランナーズマイスター認定制度の運営など、社会貢献事業や公益性の高い事業を行っている。現在はランニングのみならず、自転車なども含めて市民参加型のスポーツイベントを支援。ランニング関連データの収集、主催者への情報提供などにも取り組んでいる。
・名 称 :一般財団法人アールビーズスポーツ財団
・設 立 :2010年
・代表理事: 山本 正彦
・事業内容:スポーツの振興と社会貢献を実現する各種事業を展開。
・URL: http://r-bies.or.jp